ひだまり 船橋市 津田沼・前原の認可保育園ゆめのもり保育園

ゆめのもりだより

年末に

2024年・令和6年の保育園も終わろうとしています。

…続きを読む

クリスマス会

暖かな陽射しが降り注ぐ12月の土曜日、2歳児~5歳児を対象にクリスマス会がありました。

…続きを読む

干し柿、大成功!

11月にたくさんいただいた渋柿。

甘くさせるために、教えていただいたとおりに皮を剥いて、保育園のテラスに干しました。

…続きを読む

おいしいお米ができました

いつもお世話になっているシェア畑の方から、「田植えをしてみない?」とお声がけ頂いたのは春のこと。

初めて行う田植えに子どもたちは興味津々、保育士は ちょっぴり不安。

でも「やってみたい!やってみよう!」の気持ちが大きく、シェア畑から米の苗を分けて頂きました。

…続きを読む

秋の自然素材

朝晩がすっかり肌寒くなりました。

園庭の木の葉がたくさん落ちる季節になりました。

…続きを読む

干し柿作り

10月の自然観察会でお世話になった天野さんから、「柿を取りに来ない?」と有難いお誘いを頂きました。

「ぜひ行かせてください!」

お言葉に甘えて、5歳児どんぐり組のみんなとお家にお邪魔すると…

…続きを読む

交通安全教室

ゆめのもり保育園の子どもたちは、近隣の公園に出かけて遊びます。

そんな日々の散歩の中で、歩道の歩き方・横断歩道の渡り方・信号の見方、それらを普段の生活の中で学んでいます。

…続きを読む

合同避難訓練

毎月行っている避難訓練。

年に1回は子どもたちが楽しみにしている消防署の方々と行う、合同避難訓練です。

…続きを読む

自然観察会

保育園のお隣に住む「虫博士」こと仲川さんは、自然観察指導員の資格を持っておられ、毎年この季節になると4歳児くるみ組と5歳児どんぐり組の子どもたちを対象にした「自然観察会」を開いて下さります。

…続きを読む

かぼちゃができた🍪

いも 栗 南京  食欲の秋🍂

4.5歳児さんが育てている かぼちゃのツルが、こんなにぐねぐね 伸びました!…続きを読む

次へ >