ひだまり 船橋市 津田沼・前原の認可保育園ゆめのもり保育園

ゆめのもりだより

ひなまつり茶会

3月3日は「ひなまつり」
園内でもひなまつりを楽しみました

幼児さんが大切に飾ってくれた大きな雛人形。
乳児さんも興味津々で、そっと触れてみたり、眺めてみたりと多も染む姿が見られていました。

ひなまつり当日は、いろんなクラスで「おひなさま」の歌が聴こえてきていました。お部屋の中では、カルピスとひなあられ(ポン菓子)でひなまつりのお祝いをしましたよ。

おやつも特別なおやつで、子どもたちは大喜びでした!!

そして4・5歳児さんは脇田様のご自宅にてひなまつり茶会を経験させていただきました。

お邪魔させて頂くと、まず初めに筆を使って自分の名前を書きます。

初めて使う筆に少し緊張しながらも、ご近所の方や保育士と一緒に筆を動かしながら上手に描くことができました。そして、お部屋に入る前に1人1本ずつ扇子を選び、挨拶の仕方について教えて頂きました。

その後は部屋に入る際の入り方をい教えて頂き、扇子を前に置き、座ったまま体を移動させること、畳のへりを踏まないようにすることなど和室の作法を教えて頂きました。

床の間にはひな祭りお内裏様とお雛様が絵描かれた掛け軸と綺麗に咲いた梅の花、笛の形をしたお香入れが飾られており、みんな興味津々で見ていました。

まずは梅の形をモチーフにした練りきり、金平糖を頂きました。
金平糖ではひょうたん型の陶器をくるくると回すと色鮮やかな金平糖が出てくるのが楽しくて、つい沢山食べてしまった子どもたちです♪

お菓子を頂いた後は脇田さんがたててくださったお茶を頂きました。

お茶碗を運ぶときには左手をお皿にして、右手でお茶碗を支えて運びます。
隣の人に「お先に」と挨拶をし、脇田さんに「お点前頂戴いたします」と挨拶をします。
中々、言いなれない言葉に苦戦する子もいましたが、みんな上手に挨拶することが出来ました。


初めて飲んだお茶は「美味しい!!!」とおかわりする子が沢山いました。

目の前でお茶をたててるところを見させて頂き、茶筅などの道具も紹介してくださりました。
普段では体験できないようなことを経験をできた子どもたち。とても嬉しそうな表情を沢山見られることが出来ました。
お茶会を開催してくださった脇田様、ご協力くださった中川様、藤田様に感謝いたします。