ひだまり 船橋市 津田沼・前原の認可保育園ゆめのもり保育園

ゆめのもりだより

卒園式

つい数日前までは雪が降っていたことが嘘のような暖かな春の日、ゆめのもり保育園の第7回目の卒園式が行われました。

おめかしをして笑顔いっぱいで登園する13名のどんぐり組のみんなの顔は、とても晴れやかで誇らしく、眩しく見えました。

 

式が始まり、保護者の方と手を繋ぎ入場する子どもたち。

「こうやって手をつないで毎日ゆめのもりに来たね」

「この手を離して一人で歩いて登校するようになるんだね」

そう思うと とても感慨深く、熱いものが込み上げてきました。

保育証書を受け取る際、誰に言われるわけでもなく自然と「ありがとう」と言える子どもたちになったこと、それがとても嬉しかったです。

保護者の方に向かって大きな声で伝えた「大きくなったら」。

これから夢がいっぱいなみんなの人生、たくさんの夢を追いかけていって欲しいなぁと思いながら、後ろ姿を見守りました。

保護者代表の方のあたたかいお言葉に、この数年の出来事が次々と思い浮かんできました。

あんなことやこんなこと。

泣いたこと笑ったこと。

一緒に悩んで助け合って励ましあった個性豊かな13名は、私たち保育士にとって愛すべき13名でした。

そんなみんなの卒園式に、一年間一緒に過ごした くるみ組のみんなが、歌で花を添えてくれました。

一年間一緒に過ごした担任の先生からのメッセージは、13人に対しての愛情がたっぷり詰まっていました。

ゆめのもりでの沢山の思い出を、いつか忘れてしまうくらい これから沢山の思い出を作るみんな。

そんなみんなの成長を、私たち保育士はけっして忘れません。

13名の成長のお手伝いをさせていただいたこと、保護者の皆様には感謝しております。

 

子どもたち、そして保護者の皆様に そんな感謝の気持ちを込めてみんなと歌った「6歳のうた」。

とても素敵な歌声でした。

最後はお家の方とぎゅっと手を繋いで退場です。

このあったかい手の温もり、忘れないでくださいね。

みんなをお祝いするかのような青空の下、笑顔いっぱい「ハイポーズ」!!

みんな大好きだよ!

ありがとう。またね。